オーストラリアの教育制度
Australia education system

このガイドは、高校生・大学生・社会人・早期留学を含む幅広い方に向けて、 オーストラリアの教育制度・学生生活・ビザ・安心の保護制度・奨学金・渡航準備までを体系的にまとめた総合ガイドです。
オーストラリアの教育制度
オーストラリアの教育制度は、幼児教育から大学・大学院まで一貫して AQF(Australian Qualifications Framework) に基づいて設計されています。
どの州・準州でも教育の質が一定に保たれており、留学生も安心して学べる環境が整っています。
学期制度(Term System)
- 年間 4学期制(1月・4月・7月・10月) が一般的
- 州によって学期開始時期や休暇期間に違いあり
- 各学校のカレンダーは公式サイトで確認可能
小学校(Primary School)
オーストラリアの初等教育は、英語・数学・科学・社会・言語・芸術・体育など幅広い科目を通じて基礎学力を育てます。
探究型・体験型の授業が多く、グループ学習や発表スキルの育成にも重点を置いています。
| 年齢(満) | 学年 | 
|---|---|
| 4〜5歳 | Prep / Kindergarten | 
| 6歳 | Year 1 | 
| 7歳 | Year 2 | 
| 8歳 | Year 3 | 
| 9歳 | Year 4 | 
| 10歳 | Year 5 | 
| 11歳 | Year 6 | 
中等学校前期(Junior Secondary School)
12〜15歳が対象。基礎教科を中心に、選択科目を通して関心分野を広げます。
ICT教育(情報技術)や協働型学習が重視され、将来の専門進路を考える準備期間になります。
| 年齢(満) | 学年 | 
|---|---|
| 12歳 | Year 7 | 
| 13歳 | Year 8 | 
| 14歳 | Year 9 | 
| 15歳 | Year 10 | 
高等学校(Senior Secondary School)
義務教育はYear 10までで、Year 11〜12は大学進学を目指す「選択課程」です。
この2年間で修了資格(例:HSC – Higher School Certificate)を取得し、大学入学評価(ATAR)に反映されます。
| 年齢(満) | 学年 | 
|---|---|
| 16歳 | Year 11 | 
| 17歳 | Year 12(州によって名称は異なる) | 
早期留学のポイント
- 留学生は英語サポート(EAL)クラスを受けながら現地校に参加可能
- 公立・私立どちらでも短期ターム留学から長期正規留学まで対応
- ホームステイ・学生寮・ガーディアン制度が整っており、安全に就学できます
職業教育訓練(VET:Vocational Education & Training)
実践的なスキルを学ぶ専門課程。公立(TAFE)または私立専門学校で提供されます。
多くのVETコースは企業実習を含み、修了後すぐに就職できるレベルの資格を取得できます。
| AQFレベル | 資格名 | 内容・レベル感 | 
|---|---|---|
| Level 1〜4 | Certificate I〜IV | 初歩〜中級専門スキル | 
| Level 5 | Diploma | 応用・専門スキル | 
| Level 6 | Advanced Diploma | 上級専門スキル(実務責任者レベル) | 
高等教育(Tertiary Studies:大学・大学院)
オーストラリアの大学は連邦政府の監督下にあり、教育・研究の質が非常に高く、
多くの大学が世界ランキング上位にランクインしています。
| 課程区分 | 標準期間 | 内容 | 
|---|---|---|
| 学士課程(Bachelor) | 3〜4年 | 専門分野の基礎・応用学習 | 
| 修士課程(Master) | 1〜2年 | 専門分野の研究・実践 | 
| 博士課程(PhD) | 約3年〜 | 研究中心・博士論文提出 | 
特徴:
- 教養科目よりも「専門特化・実践型」に重点
- 研究・インターンシップ・産学連携が盛ん
- 国際学生向けの奨学金やキャリア支援が充実
大学進学準備課程(Pathway Programs)
大学入学を目指す留学生向けに、進学準備(Foundation / Diploma)コースが用意されています。
高校を卒業してすぐ大学へ進む代わりに、英語とアカデミックスキルを補うステップです。
| 区分 | 対象 | 修了後の進路 | 
|---|---|---|
| ファンデーションコース | Year 11以上修了者 | 大学1年次入学資格を得る | 
| ディプロマコース | 高校卒業・大学1年修了者 | 大学1〜2年次に編入可能 | 
留学の制度と進学の柔軟性
- 学生ビザでのパートタイム就労も可能(2週間で48時間まで)
- すべての資格は AQF によって統一管理されており、VET → 大学編入も可能
- 留学生の転校・専攻変更・休学制度も柔軟
よくある質問
学年の換算はどう考えればいい?
年齢を基準に、近い学年へ編入するのが一般的です。州や学校により判断が異なるため、出願前に希望校へ確認し、必要に応じて在籍校の成績・在学証明等を準備します。
英語力が不安でも大丈夫?
留学生向けの英語サポート(EAL)やバディ制度・補習が整っています。目的と英語力に合う学校を選べば、入学後に段階的にキャッチアップ可能です。
入学に必要な英語力・条件は?
学校や学年により異なりますが、高校入学の目安は IELTS 5.0〜5.5 / 英検準2級〜2級程度。事前オンラインテストや面接を行う学校もあります。個別に最新条件をご案内します。
ホームステイや滞在先は誰が手配してくれる?
多くの公立・私立校では留学生課または提携機関が、犯罪歴確認済みのホームステイを手配します。変更や延長も学校経由で相談できます。学生寮のある学校もあります。
親の同行(Guardian)は必要?
18歳未満は政府指定ガーディアンの登録が必要です。現地で認定ガーディアンを手配できるケースがあり、親の同行は必須ではありません。州・学校の規定に従って手続きを進めます。
オーストラリア留学について無料相談 ✈️
学年換算・英語条件・学校選び・滞在手配まで、あなたの状況に合わせて最短ルートをご提案します。小・中・高校の正規留学やターム留学の比較もお任せください。
 
