専門学校留学(キャリア・実務系)

TAFE Vocational

オーストラリア専門大学の特徴

オーストラリアの専門教育は、理論と実技を並行して学ぶ「実務中心」の教育システムです。
資格は主に 州立の TAFE(Technical and Further Education)私立のプライベートカレッジ が提供します。

  • 産業界と連携したカリキュラムで、職業に直結するスキルを獲得しやすい
  • Certificate(基礎) → Diploma(応用) → Advanced Diploma(高度) と段階的に学べる
  • コース期間は数ヶ月〜最長3年程度まで多様
  • 分野は会計・航空・IT・マーケ・観光・美容・デザイン・看護補助など広範囲
  • 一部コースは大学学部(Bachelor)への編入・単位認定へとつながるパスウェイがある

TAFE/カレッジ概要

TAFE(州立技術専門大学)

  • 各州が運営する公的機関。規模が大きく、全国的に資格が通用しやすい
  • 実習・設備が充実し、地域産業と連動したコース編成
  • 学期は概ね 2月〜12月、期間は 3ヶ月〜3年程度まで多様
  • 安定した品質で、留学生にも人気

プライベートカレッジ(私立)

  • 政府認可の私立専門学校。約100校がAACPET等の業界団体に加盟
  • ビジネス・IT・航空・観光・美容など、需要の高い実務分野に特化
  • 独自の附属英語学校を併設している場合があり、入学条件に合わせた進学準備がしやすい
  • 小規模で柔軟な開講が多く、四半期ごとや毎月入学にも対応

学位制度(資格フレームのイメージ)

資格・学位期間目安概要・到達目標
Certificate I–III3〜12ヶ月職業スキルの基礎。安全・手順・基本技能の定着
Certificate IV6〜12ヶ月業務評価・分析・基本的な指導力。現場での応用力を強化
Diploma1〜2年実務遂行・判断力・専門知識を体系的に養成(準学士相当)
Advanced Diploma / Associate Degree2〜2.5年高度技能・企画・管理力育成。大学編入の基盤にもなり得る

※ 実際の在籍期間は学校・専攻・学習進度によって異なります。

学期・開講タイミング(概略)

  • TAFE:2月・7月入学が中心。学校により 4・10月など追加タームもあり
  • 私立カレッジ:四半期入学や毎月入学に対応する学校が多い
  • コース期間:短期(3ヶ月)〜長期(2年以上)まで分野により幅広い

専攻分野の例

  • ビジネス(会計・人事・マーケティング・プロジェクト管理)
  • IT(ネットワーク・サイバー・開発・データ・クラウド)
  • 観光・ホスピタリティ(ホテル・バリスタ・イベント)
  • 航空(地上職・航空運航サポート等)
  • デザイン(グラフィック・UI/UX・インテリア・プロダクト)
  • 美容・ヘルス(ビューティーセラピー・フィットネス)
  • 建築・エンジニアリング基礎、貿易系(配管・電気等、学校により要件あり)

入学手続きと方法(フロー)

1
初回カウンセリング

目的・期間・予算・希望都市・将来の進路像を整理。専攻候補を絞り込みます。

2
学校への入学申請

書類一式を準備し、学校へ出願(当社で提出代行)。

3
入学許可書(Letter of Offer)受領

条件付きの場合、語学スコアや追加書類の提出で正式化。

4
授業料の支払い

Offerに従い、指定口座へ送金(学校直 or 当社経由)。

5
最終入学証明(CoE)受領

学生ビザ申請に必要な公式書類。

6
ビザ申請

OSHC加入・健康診断・GTE等。担当カウンセラーが個別に案内。

7
出国前オリエンテーション

航空券・滞在・送迎・持ち物・通信・銀行口座など実務準備。

8
渡航・現地サポート

携帯・銀行・TFN申請等、現地生活の立ち上げをサポート。

申請に必要な主な書類(例)

  • パスポートのコピー
  • 最終学歴の卒業証明書・成績証明書(英語)/高校の証明書
  • 英語スコア(必要な場合:IELTS/TOEFL等)または提携英語学校の修了証明
  • 経歴証明書・履歴書(専攻により)
  • 学習計画書・志望理由

TAFE と 私立カレッジの比較

項目TAFE(州立)私立カレッジ
運営主体各州政府政府認可の私立
規模・設備大規模・設備充実・産業連携が強い小〜中規模。柔軟な編成・サポートが手厚い傾向
開講頻度年2回中心(追加タームあり)四半期または毎月入学など柔軟
コース多様性主要分野を網羅特定分野に強い学校が多い
進学パスウェイ大学編入ルート・単位認定の実績が豊富大学提携を持つ学校もあり(学校により差)
こんな人に公的機関の安定感・設備重視開講時期の柔軟さ・分野特化・少人数を重視

よくある設計ポイント(失敗しない選び方)

  • 専攻と開講時期:行きたい時期にコースがあるかを最初に確認
  • 英語条件の扱い:語学スコアで入るか、提携英語学校→本課程
  • 実習とポートフォリオ:就職に直結する実務課題・作品提示の有無
  • 大学パスウェイ:将来、学士編入を見据えるなら単位認定ルートを確認
  • 都市選び:生活費・交通・アルバイト環境・業界集積を比較

カレッジ一覧・検索

  • 分野別(ビジネス/IT/観光/美容/デザイン/航空 など)
  • 都市別(シドニー/メルボルン/ブリスベン/ゴールドコースト/パース/アデレード など)
  • 開講月別(2月/4月/7月/10月/毎月)
  • パスウェイ有無(大学編入・単位認定)

※ 本ページでは概要を紹介しています。具体的な学校名・コース名はご相談時に最新情報をご案内します。

専門学校留学は、「いま必要なスキル」を最短距離で身につけ、キャリアに直結させるための実践的な選択肢です。
コース設計、英語条件、出願タイミング、都市選びによって結果が大きく変わるため、個別の目的と現在地に合わせた最適ルート設計が重要です。
まずは状況をお聞かせください。希望時期・専攻・予算に合うコースと学校を、丁寧にご提案します。

専門学校留学(TAFE・カレッジ)|無料入学手続きサポート

Uhak Station Japanでは、オーストラリア政府認定校のみをご紹介し、カウンセリングから出願、ビザ、出発、現地サポートまで、一貫して無料で支援します。実務に強いコース設計と、卒業後のキャリアにつながる選択を、経験豊富なカウンセラーが伴走します。

住所:東京都中央区日本橋人形町3-1-13 コムラビル3F

お申し込み内容を確認後、担当より折り返しご連絡いたします。オンライン相談も可能です。